※小物便(ゆうパックを中心とした佐川急便・西濃運輸使用の時もあり)でのお送りとなります。
※佐川急便へ指定(追加料金が必要)することもできます。
※北海道・沖縄・離島へのお送りでは佐川指定ができません。



●嫌な匂いが少なく手軽にカビ取りが出来ます!
●有効成分が長時間とどまるので、市販のカビ取り剤では落としきれない、カビの根まで除去、強力ジェルがカビの根までを退治します。
※当商品はメール便不可商品です。
☆カビ取り剤は次亜塩素酸ナトリウムという物質が主成分です。
しかし、この物質は揮発性(常温で蒸発して飛んでしまうもの)です。
だから、市販のスプレー式のカビ取り剤では、ツンとした匂いがキツく、簡単に施術が出来ないのです。
また一方、ゴムなどの柔らかい物質には、カビが奥にまで入り込んでしまっています。
有効成分がすぐに揮発するということは、カビの根っこまで有効成分が届きにくいということなのです。
掃除のプロは、こういった事に対処する為、カビ取り剤をまいた上にラップをかけて、有効成分を閉じ込めていたのです。
しかし、カビトリバンはこの成分をジェルの中に閉じ込めることに成功したのです。
そのうえ、市販品とは全く異なり、ジェルがしっかりしていて垂れません。
なので・・・
施術中にはツンとした匂いが殆どしないのです。
また、有効成分が長時間とどまることで、ゴム等に入り込んだカビまでを根こそぎ取り除くのです。
使用方法
1:必ず換気ををよくしてから使用して下さい。
2:カビ以外の汚れはふき取るか水洗いし、よく乾かしておきます。
3:変色のおそれのある部分はマスキングテープなどで養生しておきます。
4:チューブの先端ノズルをカッター等で切ってからカビを覆うように塗布します。必要に応じてヘラ、スポンジ、刷毛などを使用します。(獣毛は使えません)
5: 約1時間、放置した後、歯ブラシなどでこすりながら水洗いし、水分をふき取って乾燥させます。
※強力にカビを除去したい場合には、一晩~12時間くらい放置しておいてください。
■使用用途 :カビ取り / ゴムや目地に入り込んだカビの根までを除去
■商品内容 :カビ除去剤
■内容量 :500g×2個
■メーカー :鈴木油脂 / SYK
姉妹品
●家庭用100g(カビとりスカット)もあります!







実録(商品をご購入頂いたお客様による施工の記録です)
この商品の投稿者:H.R様(沖縄県)
ティッシュパックの技でも落とし切れなかった 洗面台と壁の隙間のコーキングのカビに! |
施工前の状態 アメリカ製の強力漂白剤で一晩ティッシュパックをしても落とし切れず、グレーに残って しまったカビです。 長期間放置していたので、カビの根が深いのかもしれません…。 業務用「カビとり一発」に期待しつつも、正直半信半疑で施工準備。 まずコーキング部分の水分を拭き取り、「カビとり一発」の使用が適さない壁紙部分は ホームセンターで購入したマスキングテープで養生。 ![]() |
施工中の様子 チューブのキャップを外し、絞り出し部分の先端をカッターで切ってみたものの、 なかなか中身が出ず「あれ?」と思って外してみると、更に中栓が付いていました。 チューブに記載された使用方法には、中栓のことは載っていないので 説明があるほうが親切かと<思います。 気を取り直してコーキング部分に絞り出すと、中身は薄いピンクの透明ジェル。 市販のカビとりスプレーは細くて狭い場所には不向きなので、スプレーノズルを外して 注ぎましたがコーキングの端まで液を行き渡らせようとすると、端から床にこぼれる始末。 一方、「カビとり一発」はコーキングの部分だけに上手く乗せることができ、 液ダレもしないので最適でした。 量はカビが覆える程度で良いかと思い、ジェルを少し出しては綿棒で広げるという やり方をしました。 換気しながら使用すれば、臭いもさほど気になりませんでした。 水はね防止に、施工個所をポリ袋を利用してカバーしました。 ![]() ![]() |
施工後の様子 液体のカビとり剤で一晩ティッシュパックをしても、落とし切ることのできなかった 頑固なカビが、「カビとり一発」を塗布から8時間経過後には、色が薄くなっていることに 気づいたので期待が高まりました。 更に気長に待つこと16時間、カビは小さくなりつつも、完璧に除去できていないので、 一旦ジェルを拭き取り、再施工。 結局、納得いく状態になるまで丸4日掛かりました。 ![]() |
使用後の感想 最初はしつこいカビ部分はいっそのこと削って、コーキングを埋め直す、 またはカビを隠す塗料を塗るということも考えましたが、 素人がコーキングを上手く扱えるのか、またカビ隠しの塗料を塗っても、 カビの根がいずれ表面に広がるのではないかという心配もありました。 やはり、何とかしてカビだけをしっかり取り除けないものかと考えていた折に 「カビとり一発」の存在を知り、評価の良さから購入を決めました。 また、メール便配送を選択できるのも、こちらのお店を選んだ決め手でした。 注文時には「大容量だな」くらいにしか思っていなかったのが、 実際に届いた500gのチューブは全長が33cmほどもあり、その大きさに驚きました。 液体カビとり剤をティッシュパックした時は、どの程度落ちているのか確認する為に、 何度もカビ取り剤を含んだティッシュを持ち上げていたのですが、 この商品はジェルが「透明」なので、カビがどの程度薄くなっているのか という確認もしやすく、良かったです。 カビが薄く、小さくなるにつれ、綿棒でジェルをどけて確認し、 またジェルを元に戻すという方法で経過を見ました。 カビを長期間放置した分だけ、カビの除去にも時間がかかると思いました。 24時間掛けて完全に除去できなくても、カビが薄くなるなどの変化が確認できたのなら、 根気よく再施工してみるといいと思います。 きれいになった洗面台コーキングは見ていて気持ちがいいです。 これからは、放置せずに、早期発見早期「カビとり一発」でこまめに手入れします。 |
応用編
この商品の投稿者:店長
道着について取れなかったカビが消滅! |
一旦カビが生えた道着は、漂白をしても、何度洗っても完全には取れず、泣く泣く捨てて いました。 これは、カビの根が繊維の奥に染み込むからです。 表面を洗っても、奥まで入り込んだ根は取り除けないのです。 また、当店ではカビ取り剤を販売をしているものの、浴室等で使うもので、衣類に使ったこと はありませんでした。 しかし、当店で販売している『カビ取りスカット』は、コーキング剤などに深く入り込んだ カビまでも退治することが出来る! 『これは使えるかもしれないぞ!』 そう思った私は『カビ取りスカット』でのカビ取りを実験してみました。 |
水で濡らしてから行ってください カビは濡れた生地の方が目立つ為、一旦水で濡らした後、絞ってから施工しました。 |
道着に生えてしまったカビです![]() ![]() |
生地を痛めない様に放置しすぎない 塩素系洗剤は強力な為、時間をおき過ぎると生地を痛めてしまいます。 5分~8分くらいの放置が良いと思います。 |
左半分塗った様子です![]() 塗りつけた部分 ![]() |
完全に取れました 5分後に40℃のお湯で洗い流しました。 その後、洗濯機で、15分間すすぎを行いました。 |
※ カビ取り剤は塩素系で手が荒れる為、必ずビニール手袋をして下さい。 ※スプレー式のカビ取り剤に比べると殆ど匂いませんが、念のため換気の 良い状態で使用して下さい。 ※ 塩素系洗剤は酸性洗剤や食酢、アルコール、アンモニア等と混ぜると有毒ガスが発生 します。 必ず真水(湯)で洗い流してください。 ※ 身に着けるものなので、念入りに洗い流した方が良いと思います。 |
完全に取れました![]() |
使用後の感想
このようにして、カビは完全に退治することが出来ました。 また、驚いたのが、同時に漂白も出来たことです。 赤色が染み付いていたのですが、この赤色までが完全に落ちました。 漂白剤でも落ちなかったのに、綺麗に落ちました。 今後この方法を使えば、カビは脅威ではなくなりそうです。 |
注意事項 1:本製品は、あくまで建物のカビに対しての物なので、衣類の種類によっては痛んでしまう 可能性があると思われます 道着の様に、厚くて丈夫な生地でのご使用をお勧めします。 2:漂白効果は酸素系よりも強力なので、色落ちがあると思われます。 色物での使用は出来ないと思います。 3:この使用方法は、メーカー指定の使用方法とは異なる、応用的な使用方法ですので、 使用につきましては、目立たない所で試してから本格施工をお願いしますと共に、 自己責任での使用をご了承ください。 4:1/3程残りましたが、これはお風呂のカビとり剤として使用しようと思っています。 |